言われてみればそうだよね

不労所得で7年ほどセミリタイアして子育てしてましたが、2018年から復帰して投資講座を始めました。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

テクニカル分析は科学ではない

同じ条件のとき、必ず同じ結果が出るのは科学。株のテクニカル分析には、「○○の条件のときは上昇する」というものがあるけど、あれは科学ではない。「そうなる傾向が50%より多い」だけで100%ではないのだ。だから、テクニカル分析にそって投資するな…

損切りする投資としない投資

短中期投資では損切が最も大事だが、長期投資では逆に、損切をせず投資し続ける(し続けなければならない)というメンタルの強さが必要となる。 やるべきことは真逆なんだけど、ほとんどの人は短中期投資と長期投資を混同しているので、長期でやってると言い…

割に合う投資をしましょう

「投資は怖い」「投資はギャンブル」というのは間違いで、単にその人がそういう投資しか知らないだけ。 大事なのは、投資に伴うリスクとリターンを比較したときに、「リスクに比べるとリターンが多い」(割の良い)というものに投資すること。例えば、今この…

株で大損・破産するパターン

株で大損・破産するパターンはいくつもあるが、株だと下記のような場合が多い。 例えば、1000万円を投資に使うとして、A社だけにその全額を投資していた場合、その会社になにか悪いニュースがあったら大変なことになる。 きちんと損切りできればまだ良いが…

株で大損・破産するパターン

株で大損・破産するパターンはいくつもあるが、株だと下記のような場合が多い。 例えば、1000万円を投資に使うとして、A社だけにその全額を投資していた場合、その会社になにか悪いニュースがあったら大変なことになる。 きちんと損切りできればまだ良いが…

アドレナリンやエンドルフィンの出る投資をしない

株式市場は去年末から大荒れ相場が続いている。確固たるルールを持たずに動いてる(もしくはルールを守れない)投資家さんは軒並み大損してる感じ。 逆に、こういうときに「めちゃくちゃ儲かった!」と言ってる人はかなりギャンブラーな投資をしてる人が多い…

投資で破産するのは運が悪いからじゃない

投資で大損した、破産した、という体験談は多々ある あれは、「運が悪いからそうなったんだ」ではなく、確固たる理由があってそうなっているのだ。 投資において最も大事なのは、一発退場しないこと。言い換えると、一撃で大怪我をするような投資をしないこ…

ダイエットと投資は似ている

投資で失敗する人の特徴は、2つ。 「なんとなく」で投資する無勉強な人。 真面目にいろいろ勉強しまくる人。 なぜ勉強しまくるのがダメかというと、ダイエットに例えると分かりやすい。 ダイエットの手法は無数にあるが、まっとうな1つのやり方に絞って、…