言われてみればそうだよね

不労所得で7年ほどセミリタイアして子育てしてましたが、2018年から復帰して投資講座を始めました。

日常

記録を付けるだけで抜きん出ることができる

投資においては、ミスや失敗は今後の貴重な糧になる。 しかし人間の脳は、嫌な出来事を忘れるようにできている。それはとても良い仕組みなのだが、時として失敗やミスも忘れてしまう。それ故、ミスから学ぶということは、意識しないとできない。時間が経つと…

銀行金利が上がると、多くの人が破産する

日本の銀行金利が上がると、実は、多くの人が破産する。 アメリカの銀行金利がどんどん上がっている。日本の銀行金利は底を這ったまま動かない。定期預金で0.01%なんてのは世界中で日本だけ。他の国の人が見たら頭おかしいレベル。 ちなみに、1980年代の日…

配当金を狙ってはいけない2

前回、配当金を狙ってはいけない、と言う話をしたけど、ちょっと補足。 配当金の比率が低い銘柄は、権利落ち日を気にしなくて良いから、短期投資でもそのまま持ち続けて配当金を得るのはあり。 気をつけなければならないのは、配当金比率が高い銘柄。具体的…

配当金を狙ってはいけない

3月末、9月末といえば、株の配当金権利日。 だた、短期投資では配当金を得ることを考えてはいけない。コレめちゃくちゃ大事。 「株式投資といえば配当金!」みたいなイメージがあるが、実際にはそれは長期投資する人に向けての話で、短期投資では配当金の…

投資と車の運転は似ている

株式投資(短中期)するなら、まずは正しい勉強と練習から。 なのに多くの人は勉強と練習をすっ飛ばしていきなり大金を投じる。そして大損して退場する。 勉強する人もいるが、その多くは、勉強後に練習せずいきなり大金を投じる。 ナゼこういう思考になるの…

「千両八百十三年」の意味がわかると怖い話

不労所得などでセミリタイアした場合の怖い話を一つ。 江戸時代の「千両八百十三年」という言葉がある。千両もの大金があっても、毎日800文使えば、13年で無くなってしまう、と言う意味。 仮に千両を今の1億円とすると、1日2万円ちょっと使うと、13年で無く…

テクニカル分析は科学ではない

同じ条件のとき、必ず同じ結果が出るのは科学。株のテクニカル分析には、「○○の条件のときは上昇する」というものがあるけど、あれは科学ではない。「そうなる傾向が50%より多い」だけで100%ではないのだ。だから、テクニカル分析にそって投資するな…

損切りする投資としない投資

短中期投資では損切が最も大事だが、長期投資では逆に、損切をせず投資し続ける(し続けなければならない)というメンタルの強さが必要となる。 やるべきことは真逆なんだけど、ほとんどの人は短中期投資と長期投資を混同しているので、長期でやってると言い…

株で大損・破産するパターン

株で大損・破産するパターンはいくつもあるが、株だと下記のような場合が多い。 例えば、1000万円を投資に使うとして、A社だけにその全額を投資していた場合、その会社になにか悪いニュースがあったら大変なことになる。 きちんと損切りできればまだ良いが…

アドレナリンやエンドルフィンの出る投資をしない

株式市場は去年末から大荒れ相場が続いている。確固たるルールを持たずに動いてる(もしくはルールを守れない)投資家さんは軒並み大損してる感じ。 逆に、こういうときに「めちゃくちゃ儲かった!」と言ってる人はかなりギャンブラーな投資をしてる人が多い…

投資で破産するのは運が悪いからじゃない

投資で大損した、破産した、という体験談は多々ある あれは、「運が悪いからそうなったんだ」ではなく、確固たる理由があってそうなっているのだ。 投資において最も大事なのは、一発退場しないこと。言い換えると、一撃で大怪我をするような投資をしないこ…

大勝ちした人が破産する理由

投資では、リスクを減らすことが最重要点。 「投資で資産◯億円まで増やしたけど破産した」みたいな話を聞くと、「そんなに持ってるなら破産するほどハイリスクな投資をしなきゃ良いのに」と思うかもしれないが、これには理由がある。 リスクを無視してレバレ…

投資は東証1部のみにするほうが良い

近年まれに見る仕手株を外野から眺めてたけど凄かった・・・ 株価が分割を繰り返すたびに安くなったことで、次々と参加者が増えて大規模な値動きに。数百万円の借金をしてしまう人まで出た模様。 確かに、ツイッターで投資家が話題に出して、「私はコレで○億…

資産を100倍に増やすことは可能?

投資で目標にするなら、投資額に年率20%プラスを達成したら上出来だと思う。 もちろん地合いが良ければ20%~100%プラスも可能だろうし、これぐらいのことであればリスクもそれほど大きくない。 しかしツイッターやメディアで目立つ人の中には、(本当かど…

「覚悟する」と「あきらめる」の違い

「覚悟する」と「あきらめる」は違うものなんだけど、同じ意味合いで使われることも多い。 例えば、脱サラしてラーメン屋を開いたという時、 「お客さんがたとえ一人しか来なくてもいい」というのが「覚悟する」。 「お客さんが一人しか来なくても仕方がない…

大損はこうして作られる

投資やギャンブルで大損する人の共通点として、「ああーー!大失敗した!!」というとき、実はその後の損失額の2割程度しかして損をいないという。 つまり、仮に総額100万円の損失を出した人が居たとして、その人が「大失敗した!」と思ったときは、まだ20万…

今回の選挙は例を見ない程の面白い結果に

今回の選挙は例を見ない程の面白い結果になった。 選挙前には、「アンケートの結果、与党大敗確実。立憲躍進。」とマスコミが報道してたが、いざフタを開けてみれば、 ・自民党単独で過半数を超えるどころか絶対安定多数到達。・共産党と共闘した立憲はお互…

総選挙と株価の関係

衆院選挙が近づいてくると選挙結果が気になるところ。 なぜなら、与党が負ける or 苦戦すると株価は暴落の可能性が高くなる。(大負けなら大暴落、ちょい負けなら少しの下落) 政情不安の予感により、外国人投資家が一斉に離れるからだ。 今現在、株を持って…

SNSで金持ちアピールをする人の理由

ある投資家の人と話してて、確信を持った話。 投資家が成功してくると、SNSで金持ちアピールをする書き込みが多くなる。ただし、普通の経営者がするようなものじゃなく、言い方は悪いが少し下品なアピールをする。 (もちろん偽の成功アピールもあるだろうが…

手数料がわかりにくいものに手を出すな

投資については、何が正解かというものはないが、「相性」はある。 人によって、向いてる投資と向いてない投資があるのは事実。 コツコツやるのが好きな人、ドカンと一発狙うのが好きな人。 大事なのは、それぞれの投資に必ず存在するリスクを把握して、「最…

ワクチン非摂取の人が投資に向いてない理由

ワクチン接種が進んでいて、摂取を希望する人はほぼ打ち終わった模様。 ワクチンを健康の問題で打てない人はともかく、打たない理由が、 ・ユーチューバーが○○と言ってた・ネットでワクチンは□□という情報を得た・ワクチンは政府(or製薬会社)の陰謀だ!etc…

交通ルールを無視するとどうなるのか

トレードを行う上で「ルールを守る」、ということは、「交通ルールを守る」のに似ている。 例えば、ある場所まで向かうとき、交通ルールを無視して、信号無視やスピード違反などをしたほうが早く到着するだろう。しかし、そのリスクは大きい。逮捕されるかも…

渡らないために石橋を叩く人

「石橋を叩いて渡る」とは、用心の上にも用心深く物事を行うことのたとえ。 しかし実は、「石橋を叩く」には2種類ある。 ・渡るために石橋を叩くタイプ この場合は、もともとの気持ちは「橋を渡りたい」なので、気持ちはすでに橋の向こう側に居る。 早く渡…

借金は、早く返さずに長く付き合う

私達には、「借金は悪いもの」「借金はできる限り早く返さなければならない」という根深い考えがあります。 「宝くじが当たったときの使いみち」の第一位は「住宅ローンの返済」だったりします。 しかし、今の時代、住宅ローンの繰り上げ返済はしないほうが…

人は、お金がないと幸せになれない

私は、「人は、お金がないと幸せになれない」と信じている。 「お金で幸せになる」のではなく、「お金がないと幸せになれない」ということ。 これらは似てるようでぜんぜん違う。 大昔ならともかく、今の現代社会では、お金ってのは幸せを作り出すために必要…

仮想通貨で短期投資は絶対ダメ!

現在、ビットコインが大暴落中とのこと。前からずーーっと同じこと言ってるけど、仮想通貨で短期投資はやるもんじゃないんです。 「何年後かには仮想通貨が世界標準となっている将来性を信じる」という意味で長期投資するのは、自己責任の上でありかもしれな…

「絶対に勝ちたい!」だと大負けする理由

注:今回のお話は、麻雀を知らないとわからないかもしれません。麻雀をしていて、後半になり自分の負けが明らかになったりすると、いらない字牌を鳴いたり、大明槓をするなど、普段はしない行動をする人がいます。 これは、「どうせ勝てないから(大逆転を狙…

数学検定に合格した!

小3の娘が検定3級に合格! 将来バイトするときに履歴書に書けるぞ(笑) 3級は中3レベルの問題で、高校受験と同じぐらいの内容。 2018年を参考にすると、10万866人が受験して、合格率は59.9%。 そのうち、10歳未満の子は97人で、合格者は45人だったらし…

自分のやりたいこと

自分のやりたいことは、時々人にも話していたのだが、ここらでまとめようと思う。 今の自分がやりたいことは、・子供の能力を引き出す ・投資で儲かる人を増やすの2つ。 これから先、日本の人口が減り続けることは既にわかっている。30年後には1億人を切…

数学検定を受けに行きました

今日は、小3の娘が数学検定3級の試験を受けに行った。 3級は、高校入試と同じレベル。 問題は50問で、60分*2回。 集中力を保ってよく頑張ったね。 本人曰く、 「1問だけ解けなかった。あとは全部できた!」 と自信満々の様子。 ケアレスミスさえ無…