言われてみればそうだよね

不労所得で7年ほどセミリタイアして子育てしてましたが、2018年から復帰して投資講座を始めました。

記録の大事さについて

記録の大事さについて。 トライ アンド エラーは大事。 しかし、多くの場合、ここに抜けていることがある。 それは、「Records(記録)」 せっかく挑戦して失敗(or成功)したんだから、 ・なぜそれを行ったのか・その結果どうなったのか・それに対する課題 …

「絶対に勝ちたい!」だと大負けする理由

注:今回のお話は、麻雀を知らないとわからないかもしれません。麻雀をしていて、後半になり自分の負けが明らかになったりすると、いらない字牌を鳴いたり、大明槓をするなど、普段はしない行動をする人がいます。 これは、「どうせ勝てないから(大逆転を狙…

ビットコインは、短期投資の対象には向かない

以前から、「短期投資の対象としての仮想通貨には全く意味がない」と言ってきた。 なので、「ビットコインが上がりそうだ! 買って、上がったら売ろう!」と思って投資するのはオススメしない。手数料も税金もリスクも、どれも割に合わないからだ。 だが、長…

「勝ち方わかったし、今の金額では物足りない」で爆死する理由

少額投資で勝てるようになった人が、 「勝ち方わかったし、今の金額では物足りない」 と、いきなり持てる全てのお金をつぎ込んで爆死するという例は枚挙にいとまがない。 ここで、投資を平均台にたとえてみる。 高さ30センチの平均台と、高さ2mの平均台…

「想定外の事態」を減らす

投資に限らず、人間にとって一番パニックになるのは、想定外のことが起きること。 「◯◯が起きたらこうする」「もしそれをしなかったらこうなってしまう」というシミュレーションを、何度も頭の中で繰り替えしておく。 日本人が地震が起きても比較的冷静に対…

投資する金額を決める方法は

投資する金額を決めるときには、 ・いくら儲けたいか じゃなく、 ・いくらまでなら損をしても受け入れられるか で逆算して決める。 例えば、10%の損失まで許容するとして、「10万円負けることを想像しても、受け入れられる」というなら、100万円が最…

久しぶりに、ZOOMでの投資セミナーをやります。

久しぶりに、ZOOMでの投資セミナーをやります。 「ZOOMで学ぶ、投資の基礎知識セミナー」 投資をする前に、投資をする上で重要な基礎知識を学んでみませんか?・そんな投資があるのか・どんな手続きがいるのか・そもそもどうやってお金を増やすの?・儲かっ…

長期投資で損をする理由

ドルコスト平均法という長期投資の手法がある。「定額購入法」とも言われ、昔から、最も成功率の高い手法の一つと言われている。 やり方は実に単純。毎月同じ額を同じものに投資し続けるだけだ。 だが「単純」ではあるが、「簡単」というわけではない。 それ…

数学検定に合格した!

小3の娘が検定3級に合格! 将来バイトするときに履歴書に書けるぞ(笑) 3級は中3レベルの問題で、高校受験と同じぐらいの内容。 2018年を参考にすると、10万866人が受験して、合格率は59.9%。 そのうち、10歳未満の子は97人で、合格者は45人だったらし…

自分のやりたいこと

自分のやりたいことは、時々人にも話していたのだが、ここらでまとめようと思う。 今の自分がやりたいことは、・子供の能力を引き出す ・投資で儲かる人を増やすの2つ。 これから先、日本の人口が減り続けることは既にわかっている。30年後には1億人を切…

逆張りは辞めよう

多くの法則や事象には、100%そうというわけではなく、必ず例外がある。 例えば株式投資には、テクニカル指標と呼ばれるものがある。「◯◯が形成されたときには■■に動く」みたいなもの。 100%うまくいく方法を探してもそんなものはないし、「私は10…

レシピ通りにすればうまくいく

世の中の殆どのものには、 「そのとおりにすれば、100点満点ではなくても、 90点ぐらいにはなる」 というレシピが存在する。 料理が苦手な人でも、レシピ通りに作れば、超高級店の味には適わないまでも、美味しい料理は必ず作ることができる。 そして、…

数学検定を受けに行きました

今日は、小3の娘が数学検定3級の試験を受けに行った。 3級は、高校入試と同じレベル。 問題は50問で、60分*2回。 集中力を保ってよく頑張ったね。 本人曰く、 「1問だけ解けなかった。あとは全部できた!」 と自信満々の様子。 ケアレスミスさえ無…

理由を求める前にまずは守ろう

うまくいくための「セオリー」や、やってはいけない禁止事項には、必ずそうするための論理的な理由がある。 例えば、「信号を守らなければならない」は、「車に轢かれないようにするため」。 こういう単純な理由なら良いが、中には説明が面倒なものもある。…

理由を求める前にまずは守ろう

うまくいくための「セオリー」や、やってはいけない禁止事項には、必ずそうするための論理的な理由がある。 例えば、「信号を守らなければならない」は、「車に轢かれないようにするため」。 こういう単純な理由なら良いが、中には説明が面倒なものもある。…

米大統領選挙の、日経平均株価への影響は

テクニカル投資(短期投資)について。 日本の衆議院選挙や、米大統領選挙などの大型選挙の場合は基本的に、 与党が勝てば株価は上がって安定し、 野党が勝てば(もしくは善戦すれば)株価は下がって荒れます。 重要日が近づくと株価は横ばいに動くことが多…

ファンダメンタルズ投資とテクニカル投資

株式投資には、ファンダメンタルズ投資とテクニカル投資がある。 ファンダメンタルズ投資とは、今の社会情勢や、その会社の業績、将来性などを調べて、数年後・数十年後の値動きを予想するもの。なので投資期間は年単位の長期になる。 テクニカル投資とは、…

「欲」と「恐怖」があると投資で勝てない

「欲」と「恐怖」があると投資で勝てない。 投資でも仕事でも、大きな流れというものがある。 それは大抵の場合、よく観察すれば見えるもの。明らかに、手を出してはいけないときもあれば、今こそ攻める時、というときもある。 それは、一歩引いてから観察す…

投資金額の決め方

投資金額の決め方について。 株式投資にはテクニカルとファンダメンタルがあるが、どちらにも共通するのはメンタルの強さ。 ファンダメンタルでは含み損が長く続いた時に耐えていかねばならないし、テクニカルでは自分で損切をしていかなければならない。 投…

4番打者を作りたかったら・・

立場が人を作る、と言うお話。 最近は子猫に癒やされまくっています。 猫を飼い始めてから、娘は「お姉ちゃん」になりました。猫にも「お姉ちゃんが遊んであげるからね」とか言って面倒見ています。 私も、「お姉ちゃんは優しいね」と言ったりしています。 …

子供に与えるドリルは、ワクワクするものに限る。

問題集(ドリル)によって楽しさは違う。このあいだ買ったものは娘にとって大当たりだったようで、夜11時になっても続けていたので、流石に「今日はこのぐらいにしておきなさい」と言った。 ドリルをつまらなさそうにやってる子供がいたら、それは子供じゃ…

コロナから立ち直った日本がスべきことは

日本におけるコロナウイルスの被害は、予想以上に軽く終わりそう。奇跡ではなく、いろんな人が頑張ったおかげだろう 特に、G7の中では飛び抜けて被害も少なく済んだ。今後は、100年前の世界恐慌以上の大恐慌が来る可能性が極めて高い。 他の先進国がま…

「石橋を叩いて渡る」

「石橋を叩いて渡る」 という言葉があるが、 私は「石橋を叩く」には、2種類あると思う。 ・渡るために慎重を期して石橋を叩くタイプ この場合は、もともとの気持ちは「橋を渡りたい」なので、気持ちはすでに橋の向こう側に居る。 なので、早く渡りたい気持…

GWに、自宅で投資の真実を知ってみませんか?

GWに、自宅で投資の真実を知ってみませんか? 5月5日(火)に「正しい不労所得と投資を学ぶオンラインセミナー」を、ZOOMで開催します。 参加するだけで、おそらく、皆さんが考える投資の常識が覆されると思います。 「投資なんてみんな詐欺じゃないの?…

私は料理が苦手なのだが、私が作る料理は美味しい。

私は料理が苦手なのだが、私が作る料理は美味しい。 なぜなら、苦手だからこそ、レシピ本を横においてそのとおりに作るから。 もし私が少しでも料理に自信があったら、レシピを無視して目分量で計算したり、過去の経験から判断して自己流で作っているかもし…

生産拠点を国内に戻すとどうなる?

政府が、生産拠点などを日本に回帰する国内企業に支援金を出すという話。 www.bloomberg.co.jp 政策自体はとても良いことだと思うんだけど、確実に言えるのは、これを進めると間違いなく物価が跳ね上がる。(人件費が上がるから) その対処作は各企業が給与…

「正しい不労所得と投資を学ぶオンラインセミナー」を開催します

なぜか日本では、「投資でお金を増やしたい」というようなことを口に出すと、あまり良い顔をされません。 なので、当然ながら、学校で不労所得や投資関連について教えてくれることはありません。 ですが、社会にでると突然、今までの常識をくつがえすように…

嵐のときには漁に出るな

「今は株が安くなってるんじゃないの? なら、今のうちに株を買っておいたほうがいいんじゃないの?」 と思う人もいるでしょう。ではなぜ、嵐のときに参加するべきではないか、に答えます。 それは、今から参加する多くの人は、戦略をもって参加していないか…

世界の株式市場がどこもマネーゲーム状態

世界の株式市場がどこもマネーゲーム状態。 通常なら、1日に1.5%も動けば「激しい変動」なのに、今は1日5%とかが普通に動く。なんと10%以上動くこともある。 毎日「歴史的な大暴騰・大暴落」を繰り返している感じだ。 そもそも、アメリカの失業率が20%以…

今後の株式市場に備えて、学んでおくべきこと

さて、今は株式市場もその他の投資商品も、たいへんな事態に陥っています。 また、首都封鎖も現実味を帯びてきました。 そして株式市場では、どの銘柄も激しく上下しています。 日経平均やNYダウが、毎日のように+-5%変動するなど、リーマンショックや…